楽しく人生を送りましょう。
では、自分つくりの旅「ほっと」へご案内します。

自分でやりたいことを決めて、楽しくリハビリして!楽しく遊んで!
「役割交流室」の役割・内職で作る喜びを感じて!与える喜びを感じて
心も身体も元気に、自分の役割を見つけ、今日の生きる喜びを感じ!

明日への「自分つくりの旅」を見つけるデイサービスに参加されませんか

お客様ほっとライン

ご利用者様とご家族様及びケアマネージャーの方には
お客様ほっとライン登録で、次のサービスがご利用になれます。

  • フクユデイサービス ほっとの今日のサービス内容がリアルタイム動画で
    ご覧になれます。
  • ご利用者様・ご家族様用、ケアマネージャー用の専用ボックスを設置し
    利用者一人一人の役割交流室の内容や行事等の様子がご覧になれます。
  • 専用ボックスの利用により、詳細・迅速に相互間の連絡、打合せが行えます。

ニュース&トピックス

2025-10-28 秋も深まり、大変寒くなってまいりました🍂10月は、ハロウィンにちなんで「きなこ餡入りかぼちゃパン」作り体験を開催いたしました。かぼちゃの形をしたパンですが、かぼちゃではなくきなこの餡を作ってみました。タコ糸で軽く縛ってかぼちゃの形にするのですが、「難しいね~」と悪戦苦闘される方や荷作り上手な方はさっさと巻いて、ニコニコされておられたりと楽しいパン作りとなりました。かぼちゃの軸は某有名お菓子メーカーの期間限定サツマイモポ〇キーを使用しました。途中、ポ〇キーをつまみ食いしながら「ほんまサツマイモの味するわ」と笑いながらパン作りに励んでおられました。🎃🎃🎃10月下旬からは、武庫川河川敷の髭茶屋の「コスモス見学会」実施いたします。貴重な外出行事なので期間中ご希望の方がたくさんおられます。河川敷でいただくミルクティーは格別でございます☕☕☕いつもながらコスモスを管理されているボランティアの方々のご苦労に感謝申し上げ、今年も楽しませていただこうと思います🙇
2025-10-15 お問い合わせが多くなってまいりました。年末年始のお休みですが、フクユデイサービスほっとは、12/31~1/3の4日間がお休みとなっております。ケアマネジャー様、地域包括支援センターの皆様よろしくおねがいいたしますm(__)m 🎍🎍🎍
2025-09-28 秋の長雨が効いてきたのか、秋の気配が感じられる朝夕となりました🍁今年の運動会は、どの競技も白熱していましたがとりわけ新競技の『棒サッカー』見ているだけでも楽しいのですが、いざゲーム開始となると皆様の人格がガラッとかわる楽しい競技となりました。新聞を細長く丸めこん棒のような道具を作りビニールテープで巻いたこの棒、この棒は競技者を熱狂される魔法の棒でした。
10月はパン作りとコスモス見学を予定しています🌼
2025-09-06 秋の気配がしない9月にはいりました 🍂
朝夕の涼しさがありがたい今日この頃でございます。
9/8からはトライやるウィークの生徒さんが職業体験を学びにこられます。ご利用者の皆様はいつも生徒さんとのかかわりを大切にして下さり、一緒に将棋をしたり麻雀やカラオケ、筋トレに参加するなど生徒さんと楽しんでおられます。長いお付き合いの常陽中学校の皆さん楽しくお過ごしくださいね!🀄☖🎤
9/25~29は、秋の運動会行事です🚩
パン食い競争や玉入れ、新しい競技を職員が一生懸命考えていますので、どうぞ、お楽しみに😸🐶🐸🐻🦁

ユーザーIDとパスワードを入力してログインボタンを押してください。

ユーザーID
パスワード

ユーザーIDまたはパスワードをお忘れの方やまだ会員登録されていない方はこちらからお問い合わせください。

ブログ「自分のために生きている」 ほっとの一日 採用情報